service
生成AI

日系企業向け:生成AIを活用したDX推進

背景:DXの範囲が「自動化」に限定されていた

  • 従来はRPAやマクロなどの自動化技術を活用しDX化を行っていたが、DX・効率化の範囲が限定されてしまう課題があった
  • 自動化ツールの主ターゲットは定型業務の効率化であるため、生成AIを活用することでヒトに依存した非定型業務も高度化・効率化していく方針

実施事項:DX推進~プロンプト人材の育成

  • DX推進
    • 企業内のDX推進の一環として、生成AIを活用した業務効率化・高度化施策を推進
    • 自動化技術(RPA)を活用した定型業務の効率化に加え、新たに非定型領域の業務(RPA開発テスト要項書作成・起案文書の承認作業など)の高度化効率化を推進
  • プロンプト活用人材の育成(AI活用の市民課)
    • 生成AI活用のフレームワーク(プロンプトの型)の提供
    • 生成AIの精度向上のアプローチ案の提供
    • 高度化・効率化を行う各案件の要件定義の伴走支援
    • プロンプト設計の伴走支援
    • ツールリリースに向けたテスト設計・実施の伴走支援

成果:生成AI活用時の業務効率化

  • 定量効果
    •  「RPA開発テスト要項書作成」での生成AI活用
      • 効率化効果 800時間/年 (市民開発者が対象)
    •  「起案文書の承認作業」での生成AI活用
      • 効率化時間240時間/年(起案承認部門が対象)
  • 定性効果
    • 既存のデジタル人材層のさらなるスキルアップ(自動化技術+AI活用技術)
    • 新たなデジタル人材層(AI活用)の発掘
    • 生成AIを活用した業務高度化・効率化事例の創出

案件のご依頼、採用に関するお問い合わせなどは、
下記フォームよりお気軽にご連絡ください。

Contact Top