
Interview
当たり前のことを当たり前に徹底する。
若鍋 多聞
一般的にコンサルティング業界は「人の単価×人数」で予算が決まり、 提供するサービスにも制限がかかっています。 失敗を避け、安定的に利益を確保するためには、どうしても保守的にならざるを得ない。 そんな通例に対し、私たちはアンチテーゼを突きつけていると言えるかもしれません。
コンサル市場の原理を度外視し、案件に応じて最適な人材を選び、最適な価格で予算を組んでいます。 サービスの領域に関しても、何だっていい。経営を変えていくために必要なアプローチであれば、 全部やるのがあるべき姿だと思うんです。
最高を追い求め、仮説すらも変えていく。
最高の状態は、型や事例をベースにしたソリューションからは生まれません。
転機となった案件があって、「業績を上げるために何をすべきか」をとことんまで自分に問い続けました。 青写真を思い描き、そこに至るまでのストーリーを紡いだ結果、そもそもの仮説すらも変えることになったのです。 その案件を成功に導けたことは大きな成功体験になりました。
型破りのコンサルティングを求めている会社は、きっと多いはず。ゆくゆくは「コンサルを入れたいけど予算的にできない」 という中小企業にもサービスを届けたいと思っています。